ひじき入りやわらか炒り豆腐
ひじき 7g
木綿豆腐 300g
卵 2個
にんじん 50g
さやいんげん 5本
長ねぎ 1/2本
だし汁 1/4カップ
しょうゆ 大さじ1.5
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
〈作り方〉
1. 豆腐はペーパータオルで包み、重しをして、20分ほど置き、水切りをする。
2. 長ひじきは戻して食べやすい長さに切る。にんじんは2cmの長さの細切り、いんげんは斜め切り、長ねぎは小口切りにする。
3. 鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、2.を入れて炒める。
4. 全体に火が回ったら豆腐を手でちぎって加えて炒め、だし汁、しょうゆ、酒、砂糖を加えて3分ほど煮る。
5. 溶き卵を回し入れ、ふたをして1分ほど卵が半熟状になるまで煮る。
ひじき入りやわらか炒り豆腐には、こちらの商品がおすすめです。
長ひじき40g